ハウスクリーニングに対するご質問と返答
ご依頼いただく際に頂戴する質問とお答えをご紹介いたします
-
お見積もりやお申込みについて
-
まずはお電話かメールにてお問合せください。
-
料金は税込みですか?
-
料金表の価格は全て税込みとなっています。
-
作業時の不備や事故による破損はどうなりますか?
-
対物賠償保険に加入しております。責任もって対応致しますのでご安心下さい。
-
作業時に立会いは必要ですか?
-
作業開始時・終了後にクリーニング内容の確認を致します。作業中は留守にしても大丈夫です。
-
サービス前に何か必要ですか?
-
貴重品や触れてほしく無い物は、あらかじめ移動をお願い致します(弊社にて移動をお願いする場合、内容によっては責任を負いかねますのでご注意ください)。
-
支払いはどの様になりますか?
-
お支払いは作業終了後、現金にてお願い致します。
-
水道や電気は使用しますか?
-
当日作業で必要な場合のみ、水・電気などを使用させて頂きますのでご了承ください。
-
作業を依頼するにあたり注意点はありますか?
-
- 10年を超えて稼働しているエアコンについては部品が廃盤の可能性があり、保障の範囲を超えますので、 ご注意ください。
- カビの除去作業について、コーキングやパッキンに浸透した根の深いカビの場合は完全に除去できない場合があります。
- 水垢等が長時間放置されますと、変色したり、白くなった部分が取れなくなりますのでご注意ください。
- 撥水やコーテイングされているものはクリーニングにより効果が薄れることがあります。
- 台所等の油が長い期間付着すると塗装面を浮かせますのでクリーニング時、塗装が剥がれることがあります。
- 10年以上経過した設備については部品の劣化により、破損の恐れがあります。部品の入荷についても保証できませんのでご了承の上、ご理解をお願いいたします。
- クリーニングは研磨作業や洗剤による洗浄作業を行います。汚れがひどい場合や部品の劣化については復帰できませんのでご了承ください。
-
どこまできれいになりますか?
-
取れる汚れは一生懸命除去しますが、取れない汚れもたくさんあります。プロとはいえ申し訳ありませんが、その場合はわたくしにも除去できません。
お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください
